【現役介護福祉士がオススメ】使いやすい!「アテント流せるおしり拭き」【赤ちゃんにも】

コレ! っていうおしり拭きはないものかしら?
おしり拭きとひとことで言っても、今や星の数ほどのおしり拭きがリリースされていますよね。
水分が沢山含まれているとか、紙が厚手だとかエンボス加工されてるだとか……。
今回は、有料老人ホームで介護福祉士として勤務して10年、数あるおしり拭きを使って老人のお尻を思うさま拭いてきた僕が、「使う側」としてのオススメおしり拭きを紹介したいと思います。
それは「アテント 流せるおしりふき」です。
これはもう使いやすさバツグン。
これを使うだけでストレスフリーなおしり拭き生活を手に入れることができます。
「アテント 流せるおしり拭き」が使いやすい理由
これまでガリガリとおしり拭きを使ってきた僕の考える「使いやすいおしり拭き」のポイントは以下の2つになります。
使いやすいおしり拭きのポイント
- パッケージに蓋が付いている
- 1枚ずつ取り出しやすい
この2つのポイントを押さえているのが「アテント 流せるおしり拭き」なんですね。
ちょいと詳しく解説していきますね。
アテント 流せるおしり拭きのポイント①:
プラスチックの蓋が付いている
おしり拭きはウェットシートなので、全ての商品に蓋自体は付いています。
しかしここで言う「蓋」というのは、プラスチックの蓋のことです。
何故プラスチックの蓋が必要なのか?
その理由はもう単純明快「閉めやすいから」です。
おしり拭きの蓋は2種類
- プラスチック製の蓋
- シールタイプの蓋
正直に申し上げまして、このシールタイプの蓋は絶望的に使いづらいんですよ。
開けたり閉めたりするのが心の底から面倒くさいんですよ。
まず開ける時に指にくっついてきたりするし、それをこう、とりあえずおしり拭きのパッケージにへばりつけて、おしり拭きを取り出しておしり拭いて、そんでまたシールを剥がしてピッタリ取り出し口に沿うように貼り付けあああああああああああめんどくさいいいいいい!!
これが「アテント 流せるおしり拭き」のようなプラスチック製の蓋ならチョー簡単!
この蓋! プラスチックの蓋がポイント!
驚くなかれ! 開けて、使ったらパタンと閉めるだけ!
「それだけのことかよ!」
「当たり前だろ!」
そう思われるかもしれませんが、これはマジで快適です。
使ってみるとわかります。
マジで文明開化レベル。
「アテント 流せるおしり拭き」以外にもプラスチックの蓋が付いている製品はもちろんあります。
しかし「アテント 流せるおしり拭き」は蓋が大きめに作られているので、蓋を閉めたときにシートの一部がペロンと出てる、なんてことが起こりにくいのが嬉しいですね。
アテント 流せるおしり拭きのポイント②:
1枚ずつ取り出しやすい

こんな状況、ありますよね。
これ、かなりなストレスじゃないですか?
こうなると、いちいち広げて1枚だけ取って、残りをまたパッケージに入れああああああイライラするううううううう!!!
これが「アテント 流せるおしり拭き」だと、なぜかゴッソリ取れてくる現象が起こりにくいんですよね。
特殊な技術を使っているのか、製法になにか秘密があるのか。
ホント、ティッシュ感覚でシュッシュッと取り出して使えるので、かなりストレスフリーです。
「アテント 流せるおしり拭き」は保湿成分がたくさん!
「アテント 流せるおしり拭き」のシートの特徴は「アロエエキス」「ヒアルロン酸Na」が配合されている点です。
アロエといえば、ヤケドや切り傷、シモヤケやアカギレ、虫刺されや湿疹、果ては頭痛、肩こり、二日酔いにも薬効があるとされています。
もはや薬効がありすぎてアロエだけあれば世界は平和になるんじゃねえかって思ってしまうほど。
その中でもアロエの多糖類という成分が、皮膚の保護・保湿に効果があります。
またヒアルロン酸Naは、1gあたり6Lという驚異の保水力を持っており、お肌をしっとりと保湿してくれます。
この2つの保湿成分により肌当たりのよいシートとなり、お尻の保湿をしてくれるというわけですね。
赤ちゃんにもOK!特に外出先で威力を発揮
外出先で赤ちゃんのオシモのお世話をする場合、普段と違う環境でやりにくかったりしますよね。
でも、そのおしり拭き、取り出しにくかったりしませんか?
まさかまさか、蓋がシールのおしり拭きだったりしちゃいます?
外出先の赤ちゃんのおしり拭きにストレスを感じているのであれば、是非「アテント 流せるおしり拭き」を試してみることをオススメします。
パカッと開けて、
シュッシュッと取り出せて、
終わったらパタンと閉めるだけ。
無用なストレスを感じること無くオシモのお世話を終えることができます。
また、トイレに流すことができるので、衛生的なところもポイントです。
「可愛いケースに入れたおしり拭きを使ってるからなあ……」
という方も、予備的に持っておくと、いざ! という時に大活躍してくれるアイテムです。
ストレスフリーな「アテント流せるおしり拭き」
「アテント 流せるおしり拭き」のポイント
- 大きめの蓋が付いてて開け閉めしやすい
- 1枚ずつストレス無く取り出せる
ほんと、文字にするとこれだけなんですが、使ってみるとガチでストレスの感じ方が雲泥の差です。
ストレスがなければ、心に余裕が生まれます。
心に余裕が生まれれば、人は優しくなれます。
まるでエリエールの理念である「どこまで人間に優しくできるか」を具現化したような商品。
それが「アテント流せるおしりふき」なのです。