肌水×ニベアというコスパ最強の保湿法を教えるよ!
こんにちは、たくろうです。
「保湿クリーム塗っているのに手がすぐカサつくな……」
ってこと、ありますよね?
僕はおっさんのくせにアトピー+乾燥肌+敏感肌という、多感なお年頃かな? みたいな肌質。
だもんでちょっと気を抜くとすぐガッサガサになったり、原始地球の地殻変動の如くパッカパカとアカギレが出現するわけです。
愚直にハンドクリームとか塗っていたんですけど、ある時気まぐれに手を肌水(化粧水)でビッシャビシャにしてからニベア(保湿クリーム)を塗ってみたんです。
そしたらまあなんと、朝から夕方くらいまで、そこそこの保湿力を保ったまま過ごせたんです。
化粧水を手にまぶしてから保湿クリーム!
こいつぁオススメだぜ!
肌水もニベアも庶民に優しいコスパ
ニベアも肌水も「見たことがない」という方はいないんじゃないかというくらいメジャーな商品。
そしてそのコストパフォーマンスはかなり良い商品たちです。
肌水もニベアも大容量&低価格
まず、嬉しいのが肌水もニベアも大容量のものが販売されています。
肌水は400mlのボトルが売っていますし、ニベアは「青缶」と呼ばれる缶タイプのものは169gです。
化粧水って、100mlとか150mlのものが多いじゃないですか。
僕、貧乏性なので高くて容量少ないものとかすげーケチって使うんですよ。
雀の涙か僕が使う化粧水かってレベルでケチケチケチケチするんですよ。
ニベアもチューブタイプだと50gなんですね。
買ったばっかりだと「グイグイ使えるぜ!」ってなるんですけど、思いのほか早く使い切っちゃう。
「ブビィ……(残量の少なくなったチューブの音)もう出ないれしゅう……」とかなっちゃう。
悲しくなっちゃう。
だから大容量&低価格ってだけでもうチョー嬉しい。
もう浴びるように使っちゃうもんね。
肌水の成分は実にシンプル
水、DPG、PEG/PPG-14/7、ジメチルエーテル、ローズマリー水、クエン酸Na、BG、メタリン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン
ご覧の通り、肌水の成分は11個。
化粧水の中ではシンプルな部類になります。
保湿成分は「BG」のみ。
肌水単独での保湿力はイマイチ
シンプルで保湿成分が少ない=やはり単独で使おうと思うと保湿力はイマイチです。
乳液やクリームと併用して使いたい商品ですね。
まあ、そもそも今回の主題が「肌水×ニベア」ですからね。
シンプルだからこそ「誰でも」「使いやすい」
お高い化粧水なんかにはもっと保湿成分が入っていたりして、間違いなく肌水よりは保湿効果があるでしょう。
しかし、肌水の強みは大容量&低価格、そして「シンプル」です。
成分が少ないということは、肌トラブルが起きやすい僕のような人でも気軽に使うことができます。
「ちょっと思い立ったら肌水」として、誰でも気軽に肌を潤わせることができるわけですね。
後光射す神々の保湿クリーム、ニベアの凄さ
この記事を書くに当たって、ちょろっとニベアについて調べてみたんですけど、驚きの検索結果が出てきました。
福山雅治も使っているとされる高級クリームとニベアの成分がほぼ一緒
おいおいまじかよって話ですよ。
こんなに安いのに福山雅治が使うような高級クリームと成分が同じってありえるの?
福山雅治さんがテレビ・ラジオで使っていると発言された保湿クリームは「ドゥ・ラ・メール」というもの。
公式サイトを見に行ったんですけど、ふとした時に伊勢丹とかで化粧品売り場に迷い込んでしまうことがあるじゃないですか。
その時、僕みたいなおっさんからするとすげー場違い感とか、気まずさみたいなの感じるじゃないっすか。
ソレです。
サイト越しにすらあの気まずさを感じるレベルの高級感がある。
サイトを見ただけでこれですからね。
こんな僕がまかり間違ってドゥ・ラ・メールってのを使ったら天に召されるんじゃないか。
しかも、公式サイトで見られるドゥ・ラ・メール100mlの価格って\59,400だよ。
足立区の家賃かよ。
そんなハイブランドな商品とニベアの成分がほぼ同じ? そんな馬鹿な。
【ドゥ・ラ・メールの成分】
水、ミネラルオイル、アルゲエキス、ワセリン、グリセリン、イソヘキサデカン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、ライム果汁、パラフィン、エタノール、硫酸Mg、オレイン酸デシル、ジステアリン酸Al、オクチルドデカノール、クエン酸、ステアリン酸Mg、パンテノール、水添野菜油、シアノコバラミン、カロチン、安息香酸Na、香料
【ニベアの成分】
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
※太字は両製品に使われている成分。
ほ、ホントだったー!
いやでもまってよ、保湿クリームってどんな商品でも成分だいたい一緒だったりしない?
そう思い、他の製品を調べてみたんですけど、うん、全然違いました。
ニベアは手はもちろん全身や顔、髪にも使える
これもまた僕にとっては驚きの結果でした。
全身はわかりますよ。
僕も腕やヒザなんかに使うことがありますからね。
でも顔にも使って良いんだーっていうのは驚き。
しかも、え? 髪にも使えるの? まじっすか?
「ニベアパック」という新進気鋭の手法
- 蒸しタオル等で毛穴を開き
- 顔全体にニベアの白みが残る程度の厚さに塗る
- 蒸しタオル等で顔全体を保温しつつ10分ほど放置
- コットンなどで優しく拭き取り
もしくは蒸しタオルを使わず、入浴しながら顔に塗って10分経ったら洗顔という手法もあるとのこと。
こっちのほうが簡単そうですね。
「髪にニベア」でドライヘア軽減
- 入浴後等、髪が濡れている状態で
- ニベアを髪に薄く塗布(手に塗り込んだ後残っている程度で充分)
- ドライヤーで乾かす
これだけでトリートメント効果があるんですって。
うん、やる。
今日やる。
ニベアの能力を120%引き出す肌水
ニベアは含有成分の3位がワセリンとなっており、比較的油分の多いクリームです。
保湿剤として名高いワセリンですが、ワセリンの効果は本当に「保湿」だけなんです。
ワセリンだけでは「潤い」は得られない
ニベアに含有するワセリンは、石油から生成された比較的安全性の高い天然の保湿成分です。
しかし、油ですので「保湿」はできても、肌に「潤い」をもたらすことはできません。
肌をコーティングして湿度の蒸発を防ぐというイメージですね。
そこでコーティング前に「潤い」を得るために肌水のような「化粧水」を使用するわけです。
これにより肌が潤いを持った状態で「保湿」することができるという寸法です。
まとめ:肌水×ニベアでコスパ最強の保湿をしよう!
やり方はド簡単!
- 肌水(化粧水)を保湿したい場所にバッシャバッシャと振りかける
- 神の保湿剤、ニベアでコーティング!
これだけ!!
ニベアに関しては、この記事を書き始めるまで正直ここまでコスパが良いとは思いませんでした。
100mlで¥60,000近いクリームと成分がほぼ一緒だとは思わなかったよ。
しかも髪にも使えるとかなんだよ。
神か! 髪だけにってな! ガハハ! すいません。
化粧水に関しては、僕が安くて大容量の肌水を使っているからオススメしているだけで、現在使用しているものがあればもちろんそれで問題ありません。
ただ、僕はしょっちゅう手とか腕とか足とかにもベロベロに振りかけるので、気軽に使いやすいものも1つ用意していても良いのかなと。
髪の…ごめんなさい。
神の保湿剤、ニベアの効能を120%享受するために、ゼヒ化粧水を使ってからのニベアを試してみて下さい!