【Mrs.GREEN APPLE】大森元貴さん歌が上手すぎ問題
こんにちは、たくろうです。
最近になって初めてMrs.GREEN APPLE「僕のこと」を聴きました。
めっちゃ良い曲ですよね。
そしてめっちゃ音域高いですよね。
最初はMVを見ていたんですが、YoutubeでLIVE映像も発見したのでそちらも見てみました。
うん、ヤバくないですか。
ボーカルの大森さん、エグくないですか。
大森元貴さん、音源よりLIVEの方が上手いんじゃね?
基本的には、MV、というか発表された音源って加工されているわけですよ。
声を重ねたり、テイク修正をしたり、声を加工したりしているわけです。
音源の質を高めるため、曲の世界観や伝えたいことをよりはっきり表現するための手法なので、もちろん悪いことではありません。
でもね、この人の場合、その加工されて質を高められたはずの音源よりもLIVE音源の方が上手いような気がするんですよ。
たまに、良い意味でライブと音源の差が全く無いアーティストいますよね。
ライブでは、当然本番1発なわけですよ。
レコーディングでは納得いくまでテイク修正ができますし、加工もできます。
なんならピッチの変更だってできます。
そうして仕上げた音源と、ライブの1発が同じクオリティ。
これってかなり驚異的な話ですよね。
畏敬の念を込めて「口からCD」とか言われますが、ホント恐ろしい話です。
お前レコーディング5分で終わるじゃねえかって話ですよ。
時給換算が恐ろしいことになる。
しかし、大森さんは更にその上。
あくまで個人の感想ですが、レコーディング音源よりライブ音源の方が上手い。
何なの?
本番でしか実力を発揮できない人なの?
戦いの中で成長するタイプのアレなの?
大森元貴さん、ウィスパーボイスがクソ上手い
「僕のこと」は、Aメロ・Bメロでウィスパーボイスが使われています。
いわゆる「ささやき声」ってやつです。
この技術ってのは結構難しいんですよ(素人目線です)。
本当にささやいてしまうとピッチを保つのが難しくなりますし、マイクに乗っていきません。
ある程度の声量・力強さを確保した上でささやいているように発声しなければならない。
特に大サビ前のCメロんとこのウィスパーボイスなんかもうね、泣きそうになりますよ。
優しすぎかっていう。
ささやきすぎかっていう。
ツイートかっていう。
あ、これはつぶやきだった。
大森元貴さん、エッジボイスがメチャセクシー
エッジボイスとは、いわゆるガラガラ声。
発声方法としては「呪怨ボイス」として知られています。
「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」ってやつですね。
細かいことはおいておきますが、この発声をアクセント的に使用することにより、歌をより感情的に表現することが出来ます。
「切なさ」「苦しみ」「悲しみ」「重たさ」といったニュアンスですかね。
『いつも僕は自分にいい聞かせる』
『限りあるえいえんも』
『伝わることのないおもいもある』
『だから僕は時々さびしくなる』
僕のこと 作詞:大森元貴
「僕のこと」のLIVE映像では、僕が聞く限り、上記の青塗りの箇所でエッジボイスが使われています。
レコーディングの音源の方ではもっと多用されているんですが、ライブではすこし少なめになってます。
ほんと、アクセントですね。
これがまたねえ、めちゃくちゃセクシーなんすよ。
色っぽいんですよお。
[ads]
大森元貴さん、ハイトーンがエグ高い
そしてこれは少し聴くだけでわかるんですが、大森さん、声高すぎ。
全部エグいんですけど特にエグいのは最初のサビ2
治りきらないきずも
すべてぼくのこと
僕のこと 作詞:大森元貴
黄色マーカーした箇所なんですけどね、もうね、エグ高いんですよ。
ファルセットなんですけど、こんなもん普通でない。
音域的にはhiGだそうです。
高いほうのソです。
なんかもう何言ってるのかわからない。
それくらいエグい。
ファルセットは男性でも高音を出しやすい発生法なんですが、普通の人はファルセットでも出ないよこんなの。
大森元貴さん、安定感がヤバ過ぎる
エグ高いファルセットの他にもですね、基本的にサビは高いんですよ。
ただ、ファルセットとミックスボイスが混合されている歌い方なので、絶望的に高いというわけではありません。
ああ なんて素敵な日だ
幸せと思える今日も
夢破れくじける今日もああ 諦めず足掻いている
狭い広い世界で
奇跡を歌う僕のこと 作詞:大森元貴
黄色マーカーがファルセット、それ以外がミックスボイスです。
なので、まままま、まあ歌えるんですよ。
上手く歌えるかどうかは別として、ままままま、まあ歌えるんです。
大森さんがヤバいのはね、その安定感なんです。
もうね、全然もう、何事も無かったかのように歌うんですよ。
家でお茶すすってるんじゃねえかってくらい平然としてる。
めっちゃハイトーンなんですよ。
めっちゃ難しい歌なんですよ。
でも本当にね、立ち姿も全然平然としてるし、聴こえてくる歌声が本当に、微塵もブレない。
本当に口からCD流してるんじゃねえかってレベルで平然としてる。
ヤバいですよこの人。
めちゃくちゃ歌上手いですよ。
こんなこと言うと逆に怒られそうですけど、めちゃくちゃ歌上手いですよ。
Mrs.GREEN APPLEの大森元貴さん歌が上手すぎ問題:まとめ
そんなわけで、最近Mrs.GREEN APPLE「僕のこと」を聴いて、大森さん歌上手すぎじゃねえかって腰を抜かした話でした。
大森元貴さんのスゴいところ
- ウィスパーボイスがクソ上手い
- エッジボイスがメチャセクシー
- ハイトーンがエグ高い
- 安定感がヤバ過ぎる
個人的に一番スゴいところは「安定感」だと思いますね。
ほんと、LIVE映像見てても「こいつどこから声出してんだ?」って思ってしまう。
すいません、こいつとか言って。
でもそんな風に錯乱してしまうくらいスゴいと思うの。
だからちょっと見てみて。
MVとLIVE両方見てみて。
そして比べてみて。