【Twitterをガチるとは?】ガチでやっている人達を分析してみたよ
こんにちは、たくろうです。
僕もTwitter(@nuluto_blog)をやっているのですが、以前からこんなツイートを目にしていました。
「Twitterガチったら1ヶ月でフォロワー1,000人になりました!」
「Twitter本格運用を始めたら月10万収益化しました!」
うおーすげーなあ、と思いつつ、「Twitterをガチる」とか「Twitterを本格運用」ってなんじゃい? と疑問に感じたので、そういうツイートをしている方を見て少し分析してみました。
「Twiiterをガチる」とは「フォロワーを増やす施策をしました」ということ
恐らくですが、「Twiiterガチったら」とは「本気でフォロワー数を増やすために頑張ったよ!」ってことだと思います。
そんなわけで、ガチった人達のツイートを見ていたら次のようなポイントが見えてきました。
プロフィールを詳しく書いている
自分がなにものなのかを詳しく書くことで、プロフィールを見た人が同じ趣味だったり目標だったりを持っていた時フォローしてもらいやすくなるってことですね。
僕みたいにめちゃくちゃ簡素だとあんまり何者なのかわからないですね。わかるのはアル中かな? ってことくらい。
自分が今何をしているのか。目標は何か。趣味は何か。
例えば「ブログで脱サラを目指してます! 趣味は料理!」とか書けば「副業」「アフィリエイト」「ブログ」「脱サラ」「料理」あたりのキーワードに興味のある方がフォロワーになってくれる可能性があります。
また、自分が何者なのか、ということをストーリー様に書くと良いという話を聞きます。
みたいに書いておくと、人となりがわかって親近感を持ってもらいやすいということですね。
こんなクズみたいな人間いるの? あ、僕です。
あとは、フォロワー数の多い方はプロフィールの「場所」のところに僕のように馬鹿正直に「関東」とか書かずにブログURLとか文章を書いてますね。
これはプロフィール項目の「場所」の次に「Web」項目がある関係上
という感じにブログの紹介にスペースを使えるからだと思います。
固定ツイートを使う
ほぼ皆さん固定ツイートしてますね。
これはプロフィールの延長として使えたり、その時々のまず見てもらいたいツイートを固定したりできます。
プロフィール直下に出てきますので人目につきますね。
企画をやっている場合はそのツイートを固定したり、渾身のブログ記事を載せたりすればプロフィールと一緒に見てもらいやすいですね。
毎日必ずツイートをしている
これはまあ多分基本ですよね。
頻度は違えど、皆さん必ずツイートしてますね。
恐らく「単純接触の法則」的なもので、毎日ツイートすることで、見る人に「いつもいる人」として認識してもらうことが大事ということですね。
ツイートを140字めいっぱい書いている
まあ常に140字ギリギリでツイートしているわけではないにしても、比較的長文を皆さん書いていますね。
これは文字数が多くなればなるほど、自分の言いたいことを相手に伝えやすくなるからじゃないでしょうか。
短文で「死にたい」とかペロッとツイートするよりも
ってツイートしたほうが何があったのか分かりやすいし、共感も得やすいってことですね。
何だよ鶏もも肉69円て。カラスか何かの肉か?
なるべく140字ギリギリに書くことというのは偉い人(インフルエンサー)の方達も仰っていることなので、真理なのかなと。
でも正直フォロワーさんが多い方は「おはよう!」って言っただけでいいねとリツイートの嵐だからね。ずるい。
顔文字を使っている
文字だけですと味気なくなってしまいがちですが、顔文字を使うとカラフルになって目を引きやすくなります。
140字の中で伝わりにくい「感情」が顔文字でわかりやすくなりますしね。
あとなんか、パリピ感が出て楽しい人、勢いのある人ってイメージになりますね。
AAなんかを使っている人もいます。
改行を多めにしている
改行を使うと、1つのツイートの占有面積が広くなるので人目に付きやすくなります。
上の顔文字を使う目的と似てますね。
ただ、あんまり改行ガリガリ使われると個人的には「うほっ、白い」となるので、僕はあまり好きではないです。
画面の占有面積をあげて人目に付きやすくなるには、画像を使うのも効果的です。
リツイートしまくってる
Twiiterをやっていて、自分のツイートをリツイートされたら嬉しいですよね。
自分のツイートをリツイートされて嫌な気分になる方はいないんじゃないでしょうか。
フォロー外の方のツイートをリツイートすれば、その方はほぼ必ず自分のプロフィールなりを見てくれます。
ギブアンドテイクじゃないですけど、プロフィールやツイートを見てもらうことによってフォロワーになってもらえる可能性があるわけですね。
また、コメント付きリツイートをすれば自分の意見も見てもらえるので、リツイート元のフォロワーさんにも自分の意見を見てもらえますね。
あとはフォロワー数多めの方に絡むと、えげつないほどツイートのインプレッションが上がります。先日初体験して「これが1,000人規模の力か……」と戦慄しました。
「月10万収益化しました!」とはTwiiterからの閲覧者の流入
ブログでの収益化は
アドセンスではPV×CTR(クリック率)アフィリエイトではPV×CTR×CVR(成約率)
という数式が成り立ちます。
恐らくこの「月10万」の方はアドセンスでの収益の話をしていると思われます(アフィリエイトではTwiiterからの閲覧者の流入では商材が合わない可能性があるため)。
よって「Twiiterを本格運用したら月10万!」というのは
ということかと思われます。
フォロワーが増えるということは、
↓
価値のあるツイートをしている人はどんなブログを書いているんだろうとフォロワーがブログを閲覧してくれてブログPVが増える。
↓
ブログPVが増えることでアドセンスのインプレッション、CTRが上がり、収益が上がる。
という図式が成り立つわけですね。
フォロバ約束ツイートは効果ある?
というツイートをよく目にするんですが、これは効果があるんでしょうか?
フォロワー数千人となれば、そのフォロワー数だけで権威性が増して、そこからは何をツイートしてもいいねの嵐、フォロワーも増えやすくなるという話は耳にします。
しかし、上記で書いたように価値のあるツイートをする=ブログを見てもらいやすくなるという公式に当てはまらないような気がするんです。
フォロバ約束ツイートでフォロワー数が増えて、瞬間風速的にブログPVが上がっても継続しなかったら意味無くないですか? ていうかフォロバ約束でフォローする人ってその相手もフォロワーが欲しいだけであって、変な話相手が誰であろうとただの数字としか見ていなくて、プロフィールすら見ないかもしれない。そうするとブログのPVすら上がらない可能性もありますよね。
いや、誰も彼もブログをやっているわけではないですし、収益をあげようとしているわけじゃないと思いますんで人それぞれなんですけど。
ブロガーで収益化を目指している人が何の目的でこのフォロバ約束ツイートをしているのか、何か意味があるのか。
すんませんまだよくわかりません。
まとめ
まあここまで「分析したよ!」とかドヤ顔で書いてきたわけですけど、このブログの1日平均PVは2で、先月の収益は2円です。ごめんなさいカスです。
ですが、こんな雑魚だからこそ余計に
「なにこの人どうやってフォロワー数1,000人とか増やしてるの怖い」
「月10万の収益とかどうやるの? 新聞配達でもすればいいの?」
という雑魚視点で分析してみました。
ポイントとしては
プロフィール、固定ツイートを使って自分が何者かをわかりやすくする
140字ぎりぎりまで書くことを意識して毎日ツイートする
顔文字、画像、改行をうまく使ってツイートの画面占有面積を増やし、人目につきやすくする
リツイートしたりして、積極的に絡んでいく
というところになると思います。
雑魚目線ですが、偉い人(インフルエンサー)達が言っていたTwiiter運用のコツ的なものと結構合致していたので、それほど間違ったことは書いていないと思います。やはり偉い人は偉いと実感できました。
この記事が皆さんのTwiiterでガチるライフの一助になれば幸いです。