本ブログはアフィリエイト等広告を含みます

【祝!ブログ1周年!】1年間のぬるとちゃんの軌跡

こんにちは、たくろうです。

2020年4月24日でこのブログは開設1年が経過していました。

ホントもう、いつのまにか。
いつのまにか経過していました。
ハッと気づいたらもう5月。

ごめんねブログちゃん。
ブログちゃんっていうかぬるとちゃん。

1年間付き合った彼女の誕生日になにもしなかった並の罪悪感があるよ。

何もしなかった上に1年の節目を超えた一発目の記事が「クズブロガーの1日」とか申し訳なくなる。
ごめんねぬるとちゃん。

そんなわけで、せっかくなのでぬるとちゃんと僕の1年を振り返ってみようと思います。

雑記ブログ1年間のPVの軌跡

ブログのPV

みんな気になるページビューの数です。
画像はぬるとちゃんの1年間のPVの推移。

なんていうか、すごくリアクションし辛いですよね。

「こんなに増えました!」なんて言える数字ではもちろん無いんですが、かといって「未だにPV2ですわ! ガハハ!」と開き直れるほど悪くもない。

いや、どちらかというと間違いなく悪いんですけどね。
Twitterで同時期にブログを始めた人を見てると、当たり前のように1,000PV/Day行ってたりしますからね。
1,000て。

僕はクソ雑魚クズブロガーなので、そんなモンスター達とは一線を画した絶望的に低いPVです。
ぬるぬるとアクセスが上昇し、現在は100PV/Dayで安定してきています。
同期の10/1。

はてなブロガーが妬ましい。ズルい。

というかですね、僕がブログを始めてTwitterも始めたとき、同時期に「ブログとTwitter始めました! フォローしてね!」みたいな人がそれなりにいたんですね。

そんな方々をフォローして様子を見ていると、なんか凄いんです。

全然僕のブログと違う。
同じブログをやってると思えない。

だってですよ、「ブログを始めて1周間でPV4桁!」とか言ってるんですよ。

は? ですよ。

スマニュー砲が被弾してリアルタイムユーザー300人! 感謝!」とか言ってるんですよ。

もうね、何言ってるか全然わからない。

すまにゅーほう?
ひだん?
りあるたいむゆーざー?
さんびゃくにん?
かんしゃ?

言ってることがひとつもわからない。
全く理解できない。

そういうなんか浮かれパリピみたいな、ブログ界の陽キャみたいなやつらがやってるのは決まって「はてなブログ」だったんです。

はてなブログというのは無料ブログなんですが

  • 「いいね」システムがあり、ユーザー間でのコミュニケーションが活発。
  • ドメインパワーが強くSEOに有利。

といった強みがあります。

つまり僕らWordPress勢が離れ小島に土地を買って、たった1人で一生懸命本土との橋を作っているとき、あいつらはてなブロガー達は一等地で、和気あいあいと河原でバーベキューしてたってことですよ。

僕らが無人島で必死にヤシの実とか探してるときに、はてなブロガーたちはドンペリ飲んでるようなもんですよ。
それをTwitterという双眼鏡で見てしまったわけですよ。

そりゃあ負の感情も沸き起こりますわ。
心が折れそうにもなりますわ。

雑記ブログのPV:4~9月の約6ヶ月間一桁/Day

そんなモンスターはてなブロガー達を横目に見つつ、このブログのPVは実に6ヶ月間一桁/Dayでした。

ていうか一桁っていっても、1~9まで様々じゃないですか。
この場合の一桁って、2~5ですからね。
結構な割合で「0」とか入ってきてますからね。

ゼロとかもはや一桁ですらない。
ゼロ桁ですよ、ゼロ桁。
なし
存在がないってことですよ。

それが6ヶ月ですからね。
恐ろしいわ。
よくメンタルが壊れなかったよ。

雑記ブログのPV:10~2月で二桁/Day

そんなアクセスがほとんどない状況下で、やはりメンタルがおかしくなったんですかね、8~9月にかけて毎日更新とかやり始めます。

やったところで平均PVは5/Day。

毎日更新していた頃の自分の記事にも書いていますけど、ほんと賽の河原感ある。

賽の河原は積石を壊しに鬼がきてくれるけど、僕のブログは鬼もこねえよ。
鬼もこねえから積石し放題だよ。
このまま積石でバベルの塔打ち立ててやろうか。

みたいなこと書いてました。
面白い。
当時の僕、センス良いじゃん。

そして10月の途中で唐突に毎日更新が途切れます。

これはちょうど毎日更新がかなり苦しくなり、日付を細工して前日分を更新とかしている時期。
ここに田舎の法事が重なり、完膚なきまでに更新できなくなったことをきっかけにすっかりやる気が削がれてしまったことが原因となります。

思い返せば数年前、僕がなんとなく禁煙を始めて半年間タバコを吸っていなかったとき、この禁煙を打ち破ったのも祖母の葬式でした。

数年ぶりに合う親戚一同に参列者。
もう15年くらい合っていなかった従兄弟なんかも、当たり前にニイちゃんになっている。
ていうか建設現場の仕事を始めた従兄弟とか、ヒゲ生やしたスーパーサイヤ人3みたいになってましたからね。
完膚なきまでにチンピラだよ。
コンビニ前でカップラーメン食べてる人だよ。

そんな全く変わってしまった親戚一同に加え、厳かな葬儀場。
完全に何を話して良いのかさっぱりわからない。

しかもその葬儀場、当時もうすでに禁煙や分煙のムーブメントが社会全体に浸透していたはずなのに、それに逆らうかのごとくそこら中に灰皿が置いてありましたからね。
全盛期の昭和にタイムスリップしたのかな? ってくらいに、少し歩けば灰皿に当たるみたいな場所だったんですよ。

それにならってなのか何なのか分かりませんけど、もう親戚一同ゴリゴリにタバコ吸うんですよ。
君たちそのペースでタバコ吸ってて、葬儀中タバコ我慢できるの?って思っちゃう。
なんなら葬儀の席にもひとりひとり灰皿配られるんじゃねえかってレベルなんです。
「吸わないやつは葬儀場から出てけ!」くらい言われるんじゃねえか。

そんな環境下と、微妙な関係性の親戚たちに囲まれ何を話せば良いのかわからないストレス。
これに完全にやられまして、これはもう吸うしかないと。
コンビニにひとっ走りしまして、わざわざタバコとライター買ってきたよね。

そんで親戚一同と一緒にタバコ吸いながらゲハゲハ和やかに歓談しましたわ。

禁煙? 僕そんなことしたことないっすみたいな顔で平然と鼻と口から煙だしてましたわ。

なにかにチャレンジしているとき、僕にとって田舎というのは鬼門に当たるのかもしれません。
全然関係ない話してすいません。

雑記ブログのPV:3~4月、ついに念願の100/Day

そして3月で、ついに念願のPV100/Dayに到達することができました。

おめでとうたくろう!
おめでとうぬるとちゃん!

ありがとうみんな!
ありがとう!

たくろう先生の次回作にご期待ください!!

まあ、ブログ運営して1年でPV100/Dayってかなりショボいんですけどね。
はてなブロガーならブログ開設して3秒でPV100とか稼ぐんじゃねえかな。
あいつらズルだから。

ブログ界のテニスサークルみたいな奴らだから。

記事とともに振り返るぬるとちゃんの思い出

まあね、PVの話はいいじゃないですか。
いいじゃないですかっていうか、誰に頼まれたわけでもなく僕から勝手に言い出したんですけど、いいじゃないですか。
誰も幸せにならないじゃないですか。

ここからは楽しくぬるとちゃんの1年を振り返ってみましょうよ。

と思って、実際自分で過去記事を振り返ってみたんですけど、いやあまあ、正視に耐えない。
すごいなんか、心がモニョモニョしてくるし、めちゃくちゃ恥ずかしい。

ちょっとその中でも厳選して、まだ皆様の目に触れても僕の心が闇落ちしなさそうな記事をチョイスさせていただきました。

ぬるとちゃんオススメ記事:4~9月PV一桁期

この時期はねえ、本当にひどい。
雨降ってないのに家の前にぬかるみが出現しているR君の家並にひどい。

でもまあ、レシピ系はまだイケるんですよ。

これなんか未だに僕、たまに作りますからね。
コリコリとした食感とマヨネーズのマロみ、切り干し大根の旨味が良い感じにマッチしてビールにも焼酎にも合うやつです。

これはマジでオススメ。

そして見直してびっくりしたんですけど、実質ブログ始めて2ヶ月目にしてもうすでに「ブログ書きたくない系」の記事を書いていたんですね。

いやいや、はえーよ。

心が闇に飲まれるのはえーよ。

たしかこの頃はTwitterを闊歩しているブログモンスターとかはてなブロガー達を目にして「ああ……僕はなんてクズなんだ……」とメンタルがやられてた頃ですかね。
大丈夫。間違いなくクズだよ。

このブログに散見される「ブログ書きたくない系」記事の1発目ということになりますね。

 

この記事なんかは、読み直してみるとそれなりに面白いなあとは思うんです。

ただタイトルが絶望的に読まれないっすよね。
えすいーおー?対策?ってのがもう絶望的。
完全にただの日記。

え? そういうのが好きですって?
僕もしゅきぃ!

有益とは全く縁遠い、日記記事がお好きでしたらこの辺もどうぞ。

8月9月で毎日更新していたのに、自信を持ってオススメできる記事がこれだけしかないってのが闇を感じますね。

ぬるとちゃんオススメ記事:10~2月PV二桁期

そんで田舎の法事に参加したことによって、始祖達の霊魂によって毎日更新が阻まれた10月。

なんかこの記事はやたらとブロガーに刺さるようで、この記事を通してTwitterでフォローをしてくださった方が2名もいらっしゃいます。

ブロガーあるあるなんでしょうね。

ダメだよ、こんな記事に書いてあることに共感しちゃったら上級ブロガーになれないよ!

そして個人的に転機となったことをまとめたのがこの記事ですね。

毎日更新をしなくなり、完全に抜け殻、自然解放区となったブログ。
でもなぜか毎日更新をしていた時期より爆発的にPVが伸びていたという事件が起きたんです。

爆発的とは言っても50/Day程度なんですけどね。
はてなブロガーだったらブログ開設前から稼いでるような数字なんですけどね。
はてなブロガーに鼻で笑われちゃう。
あいつら性格悪そうだから。

しかし、この体験で「マジでGoogleのクローラーって数ヶ月遅れで周回してくるんだ!」と確信しました。
それからは記事を書いても「まあこの記事にアクセスがくるのは3ヶ月後だしな」と考えられるようになり、心の余裕が生まれましたね。

12月にはTwitter上でていない(@tei_nai)さんの企画にヌメッと滑り込み、「ソングランキング」記事を書きました。

大した事書いてないのに1万字もある記事を送りつけるというモラハラみたいなことをしてしまいました。
その節は大変お世話になりました。

また、この時期にボンバ(@bomberhead555)さんの企画に参加してアマギフ券を貰った上に記事を拡散していただいたり、うさたそ(@ausatasoblog)さんにリプした上にDMで記事送りつけるという訴訟待ったなし事案を敢行したら記事を拡散していただいたりと、君たちは菩薩なの? と思うようなことがありました。

その節は大変お世話になりました。
毎日拡散していただいてもこちらとしては結構です。

この期のオススメ無益記事はこちら。

ぬるとちゃんオススメ記事:3~4月PV三桁期

そして直近の時期となるんですが、このあたりでTwitter上でのブロガー企画「3000文字チャレンジ」に参加しだしました。

3000文字チャレンジは

  • 文字装飾なし
  • 画像使用なし
  • 3000文字以上書く
  • 毎週出されるお題について書く

というルールで記事を仕上げるというもの。

昨今におけるブログの「読みやすさ」なんぞクソ喰らえという気概が噴出した企画であると感じます。
とはいえかなりゆるく募集をされていますので、参加自体は気負うこと無く楽しくできます。

その企画に参加した記事はこちら。

 

そして同じく企画「tdk杯」の参加。

オモコロ杯2020銅賞に輝いたtdkさん@tdk1989_

紹介してやるから、お前らが書いた中で一番面白いと思った記事を寄越せや。希望者には記事のアドバイスしてやるから『辛口で』って書いとけ

とツイートしていらっしゃったので

宜しくお願いします!辛口で!

とリプしたんです。

そうしたらあれよあれよという間にtdk杯というランキング形式の流れに。

そしてまさかの大賞に輝いたのがこの記事。

マジでめちゃくちゃに褒めて頂いてしまいました。
ありがとうございます。

めちゃくちゃに褒めて頂いたんですけどアドバイスは頂けませんでした。

というかわりと本気でアドバイス欲しかったんですけどね。
ネタ記事に対するアドバイスをお願いしたら、どんな感じのアドバイスをもらえるのかって少し楽しみだったんですよ。

いやでもまあ、むちゃくちゃ嬉しかったですね。
1/21ですからね。

そんな僕が満を持して書いたトレンド記事がこちら!

うん、控えめに言って頭おかしいとしか思えない。
読まれるわけがない。
読まれるどころかGoogle神の怒りを買ってイカヅチとか落とされかねない。
このブログが焦土と化しかねない。

雑記ブログぬるとちゃんのこれからとか

そんなわけで長々とぬるとちゃんについて振り返ってきました。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

この1年、辛いことや苦しいことはたくさんありました。
しかしそれと同じくらいに嬉しいことや楽しいことがありました。

緊張しつつ始めたブログ。
PVゼロに絶望し、Twitterのモンスターに怯え、はてなブロガーに呪詛を吐き、ネタのなさに苦しみ。
それでも多くの人とふれあい、認められ、助けられ、励まされました。

そして、この1年で多くのことを学びました。

  • アクセスは数カ月後にしか来ない
  • 人と比べると苦しいだけ
  • 肩の力を抜いて適当に書けばいい
  • でも適当すぎるとマジでアクセスがこない
  • はてなブロガーはズルい

 

今のぬるとちゃんの目標は目下のところPV200/Day安定です。
2年目のブログとしては、かなりショボい目標ではあります。
はてなブロガーならタイピングし始めたところで稼いでいる数字です。

しかしあまり先を見すぎず、かといってあまり悲観的にならず、肩の力を抜いて。
日記とか適当にねじ込みながら、楽しみながら書いていこうと思います。

僕も皆様に楽しんでいただける記事を書いていきますので、今後ともこのブログ「ぬると」をよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

ブログ

Posted by たくろう